過ごし方
【グルメ】

how to spend- gourmet-

海風と味わう、
  やすらぎの旅

湯上がりの心地よさに包まれながら、熱海ならではの味覚を楽しむひととき。
相模湾で揚がる新鮮な海の幸をはじめ、
地元の食材を活かした多彩な料理が旅の余韻を彩ります。
チェックアウト後は、港町の食堂やカフェで
“もうひとつの熱海の味”をめぐるのもおすすめ。
心も舌も満たされる、美味しい熱海時間をお過ごしください。

チェックアウトのあとは、旅の余韻を感じながら熱海の街へ。

温泉街散策

湯けむりに包まれた朝の空気の中で、海辺の散歩やカフェでのひと休みもおすすめです。 港町ならではの海鮮やスイーツなど、グルメスポットを巡れば、もうひとつの“熱海の味”に出会えます。 ご滞在の最後まで、心に残る時間をお過ごしください。

-10:00

モーニングスイーツタイム
熱海プリン(本店)

レトロな瓶入りプリンが名物。
早めに行くと並ばず入れます。
カラメルと塩プリンのバランスが絶妙。
テイクアウトして散歩のお供にも◎

【営業時間】10:00〜17:00
熱海市田原本町3-14(駅から徒歩3分)

-10:45

商店街散策&食べ歩き

《平和通り商店街・仲見世通り》

又一庵 熱海ばたーあん:あんバターどら焼きが人気

徳造丸 海鮮家:アワビ串やホタテ串など“食べ歩き海鮮”

いでゆむし本舗:名物・温泉まんじゅうをその場で

-11:45

ランチは“海を感じる一皿”

《熱海銀座おさかな食堂》

金目鯛や地魚を使った海鮮丼が豊富。
ちょっと贅沢に「金目鯛の煮つけ定食」もおすすめ。

【営業時間】11:00〜15:00
銀座町8-8(商店街から徒歩5分)

-13:00

海辺をゆったりお散歩

《サンビーチ〜親水公園ムーンテラス》

潮風を感じながら、海辺の遊歩道をゆっくり。
ベンチに座ってカフェラテ片手に「熱海ブルー」を満喫。

-14:00

海を望むカフェで休憩

《コエダハウス(ACAOフォレスト内)》

建築家・隈研吾デザインの木造カフェ。
海を一望できる絶景ロケーションでスイーツ&ドリンクを。

【営業時間】 10:00〜16:00(L.O.15:30)
ACAO FOREST敷地内(タクシー約10分)

-15:00

お土産&温泉街さんぽ

商店街に戻って最後のお買い物を。

・熱海プリンの新作瓶
・干物(山六・釜鶴)
・熱海梅園の梅グッズ

※余裕があれば、**日帰り温泉(13時以降入浴OKの施設)**で小休憩するのもおすすめ。
《日航亭 大湯》駅から徒歩10分、源泉かけ流し

《ホテルミクラス スパ》海を見ながら入浴できる(要予約)

-16:00

熱海温泉街を満喫した後は

温泉街の散策を楽しんだあとは、旅の締めくくりにお土産選びを。
熱海駅前や銀座商店街には、地元の味や思い出を持ち帰れる人気店が並びます。
定番の「熱海プリン」や「温泉まんじゅう」、老舗干物店の「金目鯛の干物」など、どれも熱海らしい味わい。
旅のひとときを思い出しながら、大切な人への贈り物を選ぶ時間もまた、心温まるひとときです。
お買い物を終えたら、名残惜しさを胸に、熱海の街に「また来ますね」と小さく挨拶を。